【サモンズボード】ソウル効果と使い方!おすすめの組み合わせを紹介!
2016/03/22
サモンズボードでモンスターを強化する手段の一つに
「ソウル」と言うモノがありますね。
ソウルを集めるのはそれなりに大変ですが、
ソウルシステムはダンジョン攻略の大きな助けになります。
でも、正直よく分からないと感じている人も多いのも事実です。
ここではソウルシステムの説明とそれぞれのソウルの効果、
おすすめのソウルの組み合わせを紹介しています。
ソウルをしっかりと活用して
サモンズボードを100%楽しみましょう!(`・ω・´)
目次
「ソウル」システム
まずはソウルとは何かと言うところから説明したいと思います。
知っている方もそうでない方も一読の価値ありです。
ソウル
ソウルと言うのは、
![]()
こう言うアイコンです。
イベントなどで、
ソウルがついているコパピーが配られることがありますね。

(倉庫を圧迫する恐ろしいやつ・・・!)
赤枠で囲ったところ。
これがそのモンスターが持っている「ソウル」になります。
ソウルを持っているモンスターは、
ソウルからいろんな効果を受けます。
例えば
![]()
これは「攻撃力強化ソウル」と言って、
攻撃力を上げてくれます。
なんと最大で50も攻撃力が上がります!
めちゃくちゃ強力ですね。
他にもいろんな種類があります。
後でまとめて紹介しますね!
モンスターをソウルで強化して、
ダンジョン攻略を楽にしてしまいましょう♪
ソウルの使い方
ソウルをモンスターに付けるのは、
「モンスター育成」で出来ます。
ソウルを持っているモンスターを、
ソウルを付けたいモンスターに合成しましょうd(´ω`*)

文字だけだと分かりづらいと思うので、
実際にソウルを付けてみますね。
まず「モンスター育成」で強化したいモンスターを選択します。
今回は↓このペルセウスにソウルを付けたいと思います。
と言うことで、ペルセウスを選択。
そしてソウルを選択します。
強化素材にソウル付のモンスターを選ぶと、
左下の「育成」ボタンが「ソウル選択ボタン」に変わります。
ソウル選択ボタンを押すと・・・
こんな画面になります。
上の横長のエリアが、
ペルセウスが持っているソウルですね。
下の大きなエリアにあるソウルが、
今回付けることのできるソウルです。
下のエリアにあるソウルを選ぶと・・・

ペルセウスにソウルがセットされました!(゜∀゜*)
このまま育成を押すと
って聞かれるので、育成しちゃいましょう♪

見事ソウルが合成されました♪
実際に画面を見ながらの方が分かりやすいと思うので、
動画も用意しました!(`・ω・´)
ここには書いていないことも動画では説明してたりします♪
ソウルのレベル
ソウルにはレベルがあって、
ソウルのレベルを上げると効果も上がります。
レベルの上げ方は簡単。
同じ種類のソウルを合成するだけ!

つまり、攻撃力強化ソウルを強化したい場合は・・・
攻撃力強化ソウルを同じモンスターにさらに合成すればOKです。
最大レベルはソウルの種類によって違います。
レベルMAXにするのは大変ですが、
苦労に見合った効果が得られるので頑張りましょう!
集めるためには、
イベント時に実施される「ソウルダンジョン」が最適です。
狙ったソウルを集中的に集めることが出来ますよd(´▽`*)

付けられるソウルの数
かなり便利なソウルですが、
いくらでもつけられると言うことはありません。
モンスターごとに付けられる個数が決まっています。
ペルセウスを例に出すと・・・
左の赤枠がソウルを付けられるところです。
右の青い枠は斜線が入っていますね。
ここにはソウルを付けることができません。
ペルセウスは3つまでソウルを付けられます。
おおよその目安として、
- ☆4~5 : 2つ
- ☆6~7 : 3つ
- 一部フェス限 : 4つ
と言う感じです。
ソウルの種類と効果
ソウルの種類と効果をサラッと紹介します♪
| ソウルの種類 | ソウルの効果 | 最大効果 |
|---|---|---|
| 攻撃力強化 |
攻撃力が上昇する | 50UP |
| HP強化 |
HPが上昇する | 3000UP |
| HP回復 |
毎ターンHPが回復する | 500回復 |
| スタンダメージ軽減 |
スタンダメージを軽減する | 100% |
| 毒耐性 |
毒床のダメージ・毒状態を一定確率で防ぐ | 50% |
| 反撃攻撃力強化 |
反撃時の攻撃力を強化する | 100%UP |
| ダメージスキル強化 |
ダメージスキルに追加ダメージを付ける (攻撃力依存 or 固定ダメージのスキル限定) |
50%追加 |
| スキル使用不可耐性 |
スキル使用不可状態を一定確率で防ぐ | 30% |
| バインド耐性 |
バインドを一定確率で防ぐ | 30% |
| 攻撃・スキル使用不可耐性 |
攻撃・スキル使用不可状態を一定確率で防ぐ | 30% |
| 先制攻撃耐性 |
先制攻撃を一定確率で防ぐ | 15% (4体で60%) |
| スキルブースト |
ターンのはじめに一定確率でスキルのターン数が1ターン減る | 15% |
おすすめソウル
ソウルにはいろんな種類がありますが、
中でもおすすめのソウルがあります。
おすすめのソウルを紹介しますね。
万能ソウル
![]()
- 攻撃力強化
- HP強化
この2つはステータスを強化するソウルです。
ステータスの高さ=モンスターの強力さ
とも言えるので、
この2つのソウルをつけて無駄になることはまずありません。
何を付けるか迷ったら
まずはこの2つを付けましょう。
特化ソウル
![]()
- ダメージスキル強化
- 反撃攻撃力強化
この2つはタイプ専用ともいえるソウルです。
ダメージスキル強化は
ダメージスキルを持っているモンスターなら誰でもつけてOKです。
主にスキルアタックタイプのモンスターになりますね。
最大50%の追加ダメージを与えることが出来るので、
ダメージスキルの威力が1.5倍になります。
強力なダメージスキルを持つモンスターには
ぜひつけておきたいソウルです。
反撃攻撃力強化は
カウンタータイプ専用のソウルです。
このソウルの効果は強烈で、
反撃時の攻撃力がなんと最大100%アップ!
攻撃力が2倍になります。
常にエンハンスがかかるようなものですので、
カウンタータイプを使う場合は絶対に付けましょう。
(正確には反撃スキルを持つモンスターですね)
スキルブースト
![]()
スキルブーストは毎ターン開始時に
スキルのターン数が1追加で減ると言うソウルです。
非常に強力なソウルなので上手く使いたいですね。
スキルブーストが有効なスキルは
ターン数が短く、繰り返し使いたいスキルです。
ターン数が多いスキルと合わせたくなりますが、
実はターン数が多いスキルとは相性が良くありません。
25ターンでたまるスキルが20ターンでたまったとしても、
攻略にはあまり影響がないからです。
(20ターンがたまる状況なら25ターンでもたまるはず)
使用ターンがひと桁のスキルと組み合わせると
効果を実感できるはずです。
紹介した5つのソウルは
どのダンジョンでも無駄にならないのでお勧めです。
他のソウルは対策用のソウルで
駒に余裕のある上級者向けですね。
HP回復ソウル
![]()
HP回復ソウルも非常に強力なソウルです。
ただし、Lスキルによって有効かイマイチかが分かれます。
リーダーモンスターが決まってから使い始めた方が良いです。
HP回復が有効なのは、
HP補正がついていないLスキルの時です。
HP回復で回復するのは最大500です。
HP補正で最大HPが増えていると
相対的に効果が弱くなってしまいます。
HP補正がついていないリーダーモンスター。
またはそのサブで使用するモンスターに付けましょう。
毎ターンの回復は非常に強力ですよ。
おすすめの組み合わせ
おすすめのソウルの組み合わせを紹介します。
付けることが出来るソウルの数で分けています。
2枠
2つ付けられる場合ですね。
![]()
- 攻撃力強化
- HP強化
この2つの組み合わせがおすすめです。
上の方でも書きましたが、
ステータスの高さ=モンスターの強さ
とも言えます。
ステータスを強化するこの2つのソウルは
どんなモンスターに付けても効果的です。
ソウル枠が3枠以上あるモンスターは、
この組み合わせ+もう一つで考えていく感じですね。
3枠~4枠
いろんな組み合わせが出来ますが、
基本的な形を紹介します。
基本なので、2枠は固定でいきます。
![]()
腐ることのないこの2つは確定ですね。
残りの枠をモンスターに合わせて選びます。
次の3つの中から選ぶのが良いです。
or
or ![]()
- ダメージスキル強化
- 反撃攻撃力強化
- スキルブースト
案1:ダメージスキル強化
強力なダメージスキルを持っているモンスターにはコレですね。
最大でダメージスキルの威力が1.5倍にまで上がります。
大型モンスター相手の時に有効です。
- 範囲が広いスキル
- ダメージが攻撃力×40倍・50倍などのスキル
- 誘爆スキル
こう言った特徴を持つスキルのモンスターにつけてあげたいですね。
注意点として攻撃力依存か、固定ダメージじゃないと効果がないです。
残りHPの○%とかはダメですね。
攻撃力依存の場合は
攻撃力強化スキルと合わせて
大きな火力アップになります。
+
= 素晴らしい!
案2:反撃攻撃力強化
このソウルはかなり限定的ですが
効果がとても強いです。
反撃スキルを持つモンスターにはぜひつけておきましょう。
反撃時の攻撃力を最大で2倍にすることが出来ます。
カウンターパーティを組む場合には
火力アップに大きく貢献してくれます。
このソウルも攻撃力強化と相性がいいですね。
+
= GOOD!!
案3:スキルブースト
割と万能な印象のあるソウルです。
最高に効果的な使い方は、
スキルのターン数が短いモンスターに付ける事です。
攻略できるダンジョンが増えるほど劇的な効果が得られます。
ターン数が長いモンスターに付けた場合は、
そこまで劇的な効果は得られません。
しかしスキル溜めをする必要がなくなったり、
スキルを使いたいタイミングで
使えるようになっていることが増えたり、
パーティが安定します。
迷ったらとりあえずつけておくだけでも
それなりの効果が得られるソウルです。
ただちょっとレアなソウルなので、
やはり短いターン数のスキルのモンスターに付けたいですね。
この中のどれも合わない場合は
無理にソウルを付ける必要はないですね。
何でもいいからソウルを付けたい!と言う場合は・・・
対策用のソウルを付けます。
自分がされて嫌な状態異常の対策用ソウルを付けておきましょう。
![]()
左から順に
スタン、スキル使用不可、バインド、毒、攻撃・スキル使用不可、先制攻撃
の対策用ソウルです。
この中だとスキル使用不可がおすすめです。![]()
スキル使用不可を使ってくるボスは
非常に多いので有効に働いてくれるはずです。
またはパーティ全員で先制攻撃対策を付けると、
スキル使用不可も同時に防げることもあります。![]()
余裕があったら先制攻撃対策を使ってみましょう。
まとめ
ソウルは非常に強力ですが、
レベルMAXにするのに手間がかかります。
どんなモンスターにするかを
ざっくりと考えてから付けましょう。
攻撃力強化やHP強化は無駄になることが少ないので
何を付けたらいいかわからない場合は
この2つを優先して付けていくと良いです。
モンスターごとに何を付けたらよいかは
それぞれのモンスターのページで詳しく書いていますので
読んでみてくださいね( ̄ω ̄*)